開業3周年を迎えました

2018年9月17日、VECTOR DeSIGNとして開業届けを出して、丸3年となりました。

毎年節目となる、大切な日です。

○昨年の今日は、こんな記事を書いていました。
>>開業2周年を迎えました

○その前の年「失敗メモ」について書いていますね。
>>開業1周年を迎えて思うこと

○2015年開業した日のつたない記事。
>>開業届けを出しました!

2周年の記事でも触れていますが、「商売は3年もつか?が山場」と以前から聞いていました。
個人事業主であっても、これは当てはまることですよね。

それを起業初期に聞いて以来、ずっと意識してきたので、3年維持できたことにひとまずホッとしています。

 

新しいことにチャレンジした年

3年目となった年、事業内容に大きな変化がありました。

2017年12月、初めてアドバイザーとしてのお仕事を経験させていただきました。

年が明けて、2018年3月からは関市ビジネスサポートセンター(Seki-Biz)にて、定期のビジネスコーディネーターとして務めることになりました。

松浦副センター長と

事業者さんのご相談に乗る業務は、ケースもさまざまで奥が深い。「正解」があるようで、ないような。
でも、事業者さんのリアルな気持ち・言葉に触れることは、私自身ものすごく勉強になっています。

女性アドバイザー

私も勉強しながら、相談者さんにそれを還元しながら。−その途上だと感じています。
中小企業診断士の方等、先輩アドバイザーと相談同席させていただくと、大変刺激を受けます。
どのように対応するのか、どんなアイディアが出てくるのか。

私も、本当の意味で役に立つアドバイザーになりたいので、そういった先輩方を研究しながら精進したいと思っています。

 

そして、もう一つ私にとっては大きなチャレンジをしました。

2018年3月からセミナー講師としての活動を始めました。

ずっと「あがり症だから」と、避けてきたのですが、思いきって「やります!」宣言。
起業前からお世話になっている高橋先生と共同開催という形で、始めることができました。

大阪、東京にも行くことができました。
講師としても学びの連続で、セミナー終了後「改善したい箇所」を書き出して、良くなるようにしています。
講座の内容や立ち居振る舞いなど、細かなところにアドバイスをくださった皆さんには本当に感謝です。

そのおかげか、回数を重ねるごとに、セミナー登壇を楽しめている自分に気付きました。

今度はこんなワークをやってみよう、あんなことを話してみよう。
アイディアも湧いてきて、ワクワクしています。

「あがり症だから、絶対ムリ!」と、くじけそうになった時期もありました。(励ましてくれた皆さん、ありがとう)
あの時、勇気を持って始めてみてよかったなぁ〜と、半年経った今は実感しています。

 

さらに内面を磨いていきたい

そして今、ありがたいことにさまざまなお仕事のご依頼をいただいております。

今までは、看板商品である「名刺デザイン」が中心でしたが、近頃は変化も感じています。

  • 求人のための会社案内
  • 会社説明のパワーポイント
  • 看板デザイン
  • 会社のロゴデザイン

など、名刺以外のツールが多くなりました。

セミナー講師依頼も、さまざまなテーマでいただけるようになりました。
おかげでセミナーコンテンツも順調に増えております。

◆和性が登壇するセミナーはこちらです。(実績も含め、すべてご覧いただけるページです)

 

仕事への姿勢で、今までと変わってきたところがあります。

それは、広い視野で見るようになったことです。

足元や少し後のことだけ考えて仕事をこなすのではなく、「先を見通す意識」ができてきたこと。

また、セミナー登壇を通じて、お客様と自分のことだけでなく、「より多くの方のこと」を考えるようになりました。

今までは、”目の前のお客様の声”を聞いていましたが、”一対一で関わるのではない方の声”というのも聞く機会が増えてきました。
微力ながら、そういった方々の力にもなれるんだということを少しずつ感じています。

そうなると、より一層 私自身内面を磨いていかないといけないですよね。
人間性、考え方、行動。
誇りを持って生きていきたいです。
そういう”心の持ちよう”が、自然に表れ出てくるんだと思います。

 

1人の事業者として、講師として、アドバイザーとして。
1人の女性として、母として、人として。

 

心に偽りなく、まっすぐ進んでいきたいと思います。
私の名前「真澄」に通じるのかな。母がつけてくれた大切な名前です。

これからも、どうぞよろしくお願い致します。

 

2018年9月17日 VECTOR DeSIGN -ベクトルデザイン- 和性真澄

 

○すべてのメニューはこちら
>>メニュー・料金一覧

○お問合せ・ご相談はこちら
>>お問合せフォーム

 

関連記事

TOP