例えば、会社のロゴを作りたいと考えた時。こんなふうに思いませんか?

  • なるべく多くのデザイン案から選びたい
  • 異なるテイストの案から選びたい

当然のことだと思います。ずっと使っていく、大切なロゴです。
「A案か B案のどちらかから選んで」なんて、二択を迫られて選ぶようなものではありません。

また、「出された案がどれも似たようなデザインで、選びようがない」というのもいけませんね。

多くの異なるテイスト案から選びたい。

そう考えた時、「コンペを開いて、◯社から◯案を集める」方法があります。
しかし、何度も説明して、案を出してもらって・・・考えただけでも大変で、費用も高くなりますよね。

 

1社に頼んで、複数のデザインが来たら

多くの異なるテイスト案から選びたい。
これが、1社に依頼するだけで叶うとしたら、どうでしょう?

  • 希望を伝えるのは1回で良い
  • たくさんのデザイン案が出てくる
  • 異なるテイストのデザインから選べる

 

意図をわかってくれているデザイナーが、「こんな感じは?」「はたまたこんな感じも?」と、いろいろな角度から提案してくれる。あなたはそれを見て、好きなように意見を言ってくだされば良いのです。

VECTOR DeSIGNでは、このように「多くの異なるテイストを提案する」ことを心がけています。

その方が、お客様の選択の幅が広がり、手間も省け、より良いものが出来上がるからです。

 

[実録1]こんなふうに提案します

実際に、どのような案をどのくらいご提案するのか、事例をもとにご紹介します。(お客様に掲載許可をいただいております)

1方向性をヒアリング

ロゴデザイン(岐阜市の藤垣会計事務所様)での事例です。
お客様へのヒアリングで、以下の方向性が決まりました。

  • 未来へ飛び立つ飛行機を入れたい
  • 事務所名と未来(Future)の頭文字Fを形取る
  • 色は既存のホームページに合わせる

ほかにも、事務所の展望や大切にされていることなど、お聞きしました。

2デザインのご提案

7案のデザインをご提案しました。多過ぎても分からなくなるので、このくらいの数が妥当と考えています。
各案の提案シートを作り、コンセプト・ねらいを書き、封筒やホームページに入れた時のイメージをお作りしました。
それぞれの案に、飛行機やFの文字が入っています。お客様が大切にされている「未来を描く」ことを表現しました。

藤垣会計事務所様ロゴ提案シート

 

3修正・完成・展開

お客様はかなり迷われました。事務所のスタッフの方々に多数決を取るなどして、2つの案に絞られました。
事務所名の書体も、「もう少し強め」「もう少しだけ太く」など、細部まで納得できるよう修正を重ねました。
そして完成したロゴがこちら。

 

藤垣会計事務所ロゴデザイン

 

完成したロゴは、事務所案内・メルマガヘッダー・クレドカード等、さまざまなアイテムに展開されています。

▼事務所案内

藤垣会計事務所_事務所案内

▼メルマガヘッダー

藤垣会計事務所_メルマガヘッダー

▼クレド(理念)カード

藤垣会計事務所_クレドカード

[実録2]キャッチコピーの提案

デザイン以外、例えばHPタイトル/キャッチコピー考案について、実例をもとにご紹介します。(お客様に掲載許可をいただいております)

1ヒアリングで特徴をつかむ

開設されるホームページのタイトルと、ジムのキャッチコピーをご相談いただきました。
(本巣市の整体付きダイエットジム アフロディーテ様)
まずは、どこを打ち出すべきか?お会いしてじっくりとお話をお聞きしました。

2デザインのご提案

ホームページのタイトルは4案ご提示。
SEOを考慮しつつ、ジムの特徴を表します。検索されるキーワードや数も調べ、「解説」に提案の意図を記載します。


キャッチコピーも4案ご提示。
軸となるような、想いを表す言葉です。「解説」に選び方・考え方のコツも記載します。

3修正・完成・展開

ジムに通われている方の意見も取り入れつつ、お客様と何度もやり取りをしました。
そして決定したタイトルとキャッチコピーがこちら。

ご提案したホームページのタイトルは、検索結果でも上位に上がります。
競合が多いであろうキーワード「ダイエット 岐阜」で、なんと1位に表示されました。

キャッチコピーは、名刺兼ショップカード・ホームページヘッダー・ジムの窓サイン等、さまざまなアイテムに展開されています。

▼名刺兼ショップカード

ダイエットジム・パーソナルトレーニングの名刺兼カード

▼ホームページのヘッダー

ダイエットジム・パーソナルトレーニングのヘッダー

▼窓サイン

ジムの看板デザイン

複数の案から選べるメリット

本当は、こんなに複数の提案をしなくても良いのかもしれません。
最初から1案しか出さない、といったデザイナーもいます。ヒアリングをしっかり行い、「お客様の求めているものはこれだ!」と言えるのであれば、それで良いと思っています。

しかし、私の性分なのでしょうか。複数の案の中から選んでいただきたい、という気持ちが強いのです。
デザインやコピーは、目の前に見せられて初めて、それについて考えられるのではないでしょうか。
その時、テイストの違ういろいろな案を見れた方が、考える幅も広がりますよね。

ご自身の見せ方・見え方を考える上でも、ぜひ多くの異なる案の中から「これだ」と思えるものを選んでくださいね。
 

TOP